るるまゆの実験ノート

お家で細胞を飼っています。自宅の実験で使用しているノート、またその結果を公開していきます。shojinmeat project 所属。

20180526_ニワトリ胚の初代培養実験

f:id:zacmayu:20180529123507j:image

筋組織由来細胞(接眼20×, 対物7×, 20180528撮影)

 

f:id:zacmayu:20180529001226j:image
f:id:zacmayu:20180529001230j:image

f:id:zacmayu:20180529001234j:image

f:id:zacmayu:20180529001238j:image
f:id:zacmayu:20180529001255j:image

田中家の孵卵器で温めてもらった有精卵をいただき、初代培養にかけました。

あれやこれや実験考えていたんですが、結果から申し上げると...

ほぼ全滅しました(´;ω;`)ブワッ

 

原因として考えられるのは

1. ニワトリ胚が元々お亡くなりになっていた

2. 培地の調製をミスった

あたりですが、組織が丸まっているところを見ると浸透圧的な何かをやらかしちゃった(=2)なんじゃないかなー思います。

f:id:zacmayu:20180529001809j:image

f:id:zacmayu:20180529001803j:image

ツラミ(´;ω;`)

 

ただ、オマケで用意した2枚のディッシュが元気でいてくれたので、継代実験は続けられそうです。ヨカター

■方法

解剖・組織単離後、コンタクトレンズ洗浄液※へ移しハサミとピンセットで細断。~10分置いた後、扇風機で遠心し、ペレットを培地で懸濁してディッシュにまいた。

※コラゲナーゼ代わりに使えるんじゃないか説を耳にしたので試用した。

■培養条件

ディッシュを入れるタッパーに5%重曹水50mLを入れた容器入れ、密閉。恒温装置の温度は35~37℃。

■結果

初代培養から2日後の観察像

筋組織+心臓由来細胞(20180528観察)

f:id:zacmayu:20180529002558j:image
f:id:zacmayu:20180529002602j:image
f:id:zacmayu:20180529002555j:image

筋組織由来細胞(20180528観察)

f:id:zacmayu:20180529002903j:image
f:id:zacmayu:20180529002900j:image
f:id:zacmayu:20180529000857j:image

コラゲナーゼの代わりになるかはまだ何とも言えませんが(そこまでバラバラになってない)、10分程度では毒性があまり出ないことがわかりました。

 

明日、明後日にでも継代しようかと思います!