るるまゆの実験ノート

お家で細胞を飼っています。自宅の実験で使用しているノート、またその結果を公開していきます。shojinmeat project 所属。

180225_ニワトリ胚の初代培養

【実験ノート】

f:id:zacmayu:20180304224600j:plain

f:id:zacmayu:20180304224620j:plain

培養条件:37℃±1,  湿度約90%, CO2濃度約5%(カルチャーパルは1週間ごとに交換する)

 

【結果】

筋肉由来細胞の顕微鏡写真(接眼20× 対物7×, 20180228撮影)

 f:id:zacmayu:20180305100247j:plain

 f:id:zacmayu:20180305100435j:plain

 

脳由来細胞の顕微鏡写真(接眼20× 対物7×, 20180228撮影)

 f:id:zacmayu:20180305100603j:plain

 

【考察・結論】

■購入した顕微鏡(https://www.amazon.co.jp/gp/product/B00094DSG0/ref=oh_aui_detailpage_o01_s00?ie=UTF8&psc=1)は、細胞の観察生死判断に十分な機能を有する。

対物レンズは7×の他に25×、60×があるが、いずれもレンズが長すぎてディッシュを蓋した状態で観察するのは不可能。

■細胞播種~インキュベートのプロセスについて、自宅環境での初代培養は可能だと判断する。次回は、解剖から自宅で試す。

□心臓・肝臓由来細胞のはりつきが悪かった。播種する際、組織片が入らないように操作したことが原因か。次回は組織ごとディッシュに播いてみる。

□筋肉由来細胞に関しては、細胞組織溶液を>1push/35mmディッシュで写真のような細胞密度となった。(解剖で得た収量により変動するためあくまで目安)